《樹脂などのネジ穴補強に》スピンサート

スピンサートは、樹脂などのネジ穴補強し強いメネジを
- スピンサートは、樹脂にドリルなどで穴をあけ、ポンチやハンマーで押し込むだけで
強いネジ穴を使用できます。 - 小さいながらも重量感があるデザインと真鍮の美しさから、模型のパーツとしても人気があります。
スピンサートの材質
真鍮(カドミウム含有量75ppm未満)
●スピンサートの使用対象となる材質:樹脂や軟質素材
スピンサートを埋め込むことで接合時の強度が増します。
パソコンの組立て、電化製品、自動車、電車などに各部分に活用できます。
また家庭における工作、各種製作にも利用できます。
小さいながらも重量感があるデザインと真鍮の美しさから、模型のパーツとしても人気があります。
-20℃〜+80℃での各1時間サイクルテストにおいても、クラックは発生しません。
スピンサートの用途
パソコンの組立て、電化製品、自動車、電車などに各部分に活用できます。また家庭における工作、各種製作にも利用できます。
圧入方式
予め指定サイズの下穴をあけておき、ポンチやハンマーで押し込む
スピンサートの保持力
保持力は実用範囲を超えています。(トルクは市販鉄ビス以上、引抜き強度は複数使用時には、同時成形時と同等)
スピンサートは外周のスパイラルのミゾが相手部材の穴に倒れることなく、穴径に回転しながら喰い込みます。2ケ以上使用することにより、従来の金具で同時成型と同等またはそれ以上の効力を発揮します。(圧入時、回転しながら相手部材に喰い込んでいるため、組立後の引張りの際、2ケ以上同時にまわし、抜き取ることは不可能です)
原 理
1. 成形品の穴にスピンサートを
セットする
2. ポンチ等で圧入すると相手部材に
回転しながら喰い込みます。
3. OK
設 計
■成形品の穴径は、各社で材質及び金型の構造等各方面よりご検討ください。
※参考穴径:樹脂原料が非常によくなっていますが、設計、試作後、使用原料の変更時には穴径を再度ご検討ください。
(B)ボス径 使用される金具径の平均1.6倍以上
(L)ボス長さ 金具寸法+0.2以上
(L1)長寸法の時ヒケ防止対策
■相手部材にスピンサートを圧入する時、強い力で圧入するとスピンサートが回転しないで入り、相手部材の穴径を大きくする時があります。必ず回転しながら入れるようにしてください。
■下図のようなスピンサートと製品の間に空間、軟性パッキンの設計は避けてください。
スピンサート圧入工具及び方法
- 1. ポンチとハンマーの場合
ポンチのD寸法は相手部材のボスの外径と同寸法または大とする。
ポンチのd寸法はネジの内径寸法に合わせてください。先端部はテーパーを付けてください。- 2. エヤーハンマー
- エヤーハンマーの先端の治具の仕様は上記を参考にして製作してください。
また圧入時には、成形品の下部にフエルトなどの弾力のあるものを敷いてください。
余り厚手の敷物及び圧入時の台は反動しないようにしてください。
規格品寸法表
TYPE | 呼び寸法 | ネジ呼び寸法 | D | L | 参考穴径 ±0.1 |
---|---|---|---|---|---|
S-1 | M3×5×3 | M3×0.5 | 5.0 | 3.0 | 4.7 |
M3×5×4 | M3×0.5 | 5.0 | 4.0 | 4.7 | |
M3×5×5 | M3×0.5 | 5.0 | 5.0 | 4.7 | |
M3×5×6 | M3×0.5 | 5.0 | 6.0 | 4.7 | |
M3×5×7 | M3×0.5 | 5.0 | 7.0 | 4.7 | |
M4×6×4 | M4×0.7 | 6.0 | 4.0 | 5.7 | |
M4×6×5 | M4×0.7 | 6.0 | 5.0 | 5.7 | |
M4×6×6 | M4×0.7 | 6.0 | 6.0 | 5.7 | |
M4×6×7 | M4×0.7 | 6.0 | 7.0 | 5.7 | |
M4×6×8 | M4×0.7 | 6.0 | 8.0 | 5.7 | |
M5×8×5 | M5×0.8 | 8.0 | 5.0 | 7.7 | |
M5×8×6 | M5×0.8 | 8.0 | 6.0 | 7.7 | |
M5×8×7 | M5×0.8 | 8.0 | 7.0 | 7.7 | |
M5×8×8 | M5×0.8 | 8.0 | 8.0 | 7.7 | |
M5×8×9 | M5×0.8 | 8.0 | 9.0 | 7.7 | |
M6×9×6 | M6×1.0 | 9.0 | 6.0 | 8.7 | |
M6×9×7 | M6×1.0 | 9.0 | 7.0 | 8.7 | |
M6×9×8 | M6×1.0 | 9.0 | 8.0 | 8.7 | |
M6×9×9 | M6×1.0 | 9.0 | 9.0 | 8.7 | |
M6×9×10 | M6×1.0 | 9.0 | 10.0 | 8.7 |
※スピンサートのCustomタイプ(呼び寸法M1.7×3×3〜M2.6×4.3×5)は廃番になりました。
在庫が無くなり次第お取り扱い終了となりますので、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
試験成績表 SECAM
スピンサート | 相手部材 | アムスラー㎏ 引張強度 |
トルクテスト | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A | B | B | A | |||||
TYPE | 呼び寸法 | 材質 | 参考穴径 | トルク㎏ | トルク㎏ | 市販鉄小ネジ | 試験用小ネジ | |
スピンサート S-1 |
1.7×3.0×3.5 | PS(Hl) | φ2.55 | 30 | 7 | ねじ切れ (谷径部破損) |
||
2×3.5×2.5 | PS(Hl) | φ3.2 | 16 | 8 | 〃 | |||
2×3.5×5 | ABS | φ3.2 | 22 | 8 | 〃 | |||
2×3.5×5 | PC | φ3.3 | 37 | 8 | 〃 | |||
2.5×4.5×8.6 | ABS | φ4.2 | 35 | 9 | 〃 | |||
2.5×4.5×8.6 | PC | φ4.3 | 45 | 9 | 〃 | |||
3×5×7 | ABS | φ4.6 | 45 | 30 | 14 | 〃 | ⊕溝破損 | |
3×5×7 | PC | φ4.6 | 92 | 30 | 14 | 〃 | 〃 | |
4×6×8 | ABS | φ5.5 | 80 | 65 | 40 | 〃 | ネジ山破損 | |
4×6×8 | PC | φ5.6 | 80 | 65 | 40 | 〃 | 〃 | |
5×7×7 | ABS | φ6.7 | 90 | 75 | 〃 | 樹脂破損 | ||
6×9×10 | ABS | φ8.5 | 122 | 220 | 120 | 〃 | 〃 | |
6×9×10 | PC | φ8.6 | 178 | 230 | 125 | 〃 | 〃 |
1種 | 2種 | 3種 | |
---|---|---|---|
M2 | 4.3 | 4.3 | 5 |
M2.5 | 9 | 10 | 10 |
M3 | 14 | 16 | 17 |
M4 | 36 | 36 | 38 |
※一般小ネジは約70%
〈PS〉ポリスライダー
〈ABS〉アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン
〈PC〉ポリカーボネート
●圧入インサート引抜強度測定(昭和58年2月実施)
旭化成工業(株)スチレンポリマー技術部
●トルク試験(昭和58年3月実施)
財団法人 日本車両検査教会堺検査所